杜のサンガ: PlumVillage
ラベル PlumVillage の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル PlumVillage の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2019年5月21日

6月のマインドフルネスの日(気づきの日)開催のお知らせ

こんにちは。
杜のサンガ@Yukiです。

風薫る5月。呼吸を楽しんでおりますと、どこからともなくほのかな香りが運ばれてきます。目の前に伸び伸びと広がる植物たちの営みは、一日のうちに変化が起きて、時間の長さを知らせてくれます。

アウトドア瞑想が心地よい季節ですね ♪ 皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

先だって開催された、プラムヴィレッジのブラザー・シスターをお迎えしてのジャパンツアーでは、全日程の後半部、富士山リトリートならびに日本仏教者のための僧侶向けリトリートに参加しました。

今年は同じ富士山の麓でも、これまでの鳴沢とは少し角度が変わり、富士吉田市にある研修施設を貸切で使わせていただきました。浅間神社のすぐ近くです。桜の花の残る敷地内には程よい大きさの池があり、歩く瞑想で立ち寄ったときには、その美しさを存分に味わうことができました。

僧侶向けのリトリートは、横浜市鶴見にある總持寺にて開催され、コアサンガメンバーとして参加させていただいたのですが、右を向いても左を向いてもお坊さんだらけ・・・(当たり前か)

そして基調講演3本の共通テーマは”戒律”。日本仏教から戒律がの多くが継承されなくなったのはなぜ?参加された皆さまの「むむむ・・・」という雰囲気は、タブーであったのだと知らなかった私にとって、興味深いものでした。

2泊3日朝から晩まで宗派を超え、ともにマインドフルネスを実践することによって育まれる場の雰囲気は、とても柔らかく心を包むものとなりました。

マインドフルネスは体感があって初めて伝わるものですね。実践が大切にされているのはこれが知識や技術ではなく、あり様だから~。DoingでなくBeing。そしてInter-being。

さて~、6月のマインドフルネスの日のお知らせです。全国のサンガとつながりまして、ワシントンからのアンフーンさん&トゥさんご夫妻の法話に参加します。杜のサンガの参加は久しぶりですね ♪

午後の時間はさまざまなプラクティスの実践とそのシェアリング(分かち合い)をいたします。大地に触れる瞑想、歌う瞑想、5つのマインドフルネストレーニングを読む、歩く瞑想などを予定しております。心の平穏のなかで呼吸を味わうひとときを過ごしましょう。ご参加をお待ちしております。

遠方におられる皆さま、当日ご都合がつかない皆さまにおかれては、その日のどこかの時間に、お茶を楽しむ一服の時間を過ごしていただけましたら嬉しいです。

We inter-are.
サンガはいつでもそこにいます。

Joyful Harmony,
Yuki

 - * - * - * - * -

●6月2日(日)Day of Mindfulness マインドフルネスの日●

この日は午前中、ワシントンからのアンフーンさん&トゥさんご夫妻のライブ法話に参加します(法話は10時~12時半を予定)。その後、食べる瞑想(昼食)、大地に触れる瞑想、歌う瞑想、歩く瞑想、5つのマインドフルネストレーニングを読む、ダルマシェアリング(真実の分かち合い)などからプラクティスを行います。

会場は和室となります。冷暖房、茶器、テーブル、座布団があります。座布、横になる瞑想時に体にかける布などをお持ちください。

場所:仙台市加茂市民センター 2F和室

   〒981-3122 宮城県仙台市泉区加茂4丁目2番地

申込み:参加ご希望の方はご連絡ください。

時間:9時30分~16時00分(午前、午後だけの参加も可)

参加費:1,000円+ご夫妻へのドネーション

持ち物:
 ・昼食として、菜食のお弁当、おにぎり等をお持ちください。

 ・天気がよければ、外で歩く瞑想をします。歩きやすい靴、日よけの帽子をお持ちください。

 ・プラムヴィレッジの実践を解説する小冊子「リトリートへようこそ」等をお持ちの方は、当日ご持参ください。お持ちでない方は、当日貸出用の冊子を用意していますのでご安心ください(購入もできます)。

 - * - * - * - * -

2019年3月25日

4月のマインドフルネスの日(気づきの日)開催のお知らせ

こんにちは。
杜のサンガ@Yukiです。

ここ仙台では、あちらこちらで梅や桃の木が匂うように花を咲かせ、春の訪れを感じるこのごろです。皆さまはいかがお過ごしでしょうか?

散歩で近くの森に分け入って、陽だまりの中で座る瞑想を楽しみます。この時季の里山にはまだ花はありません。けれども見通しがきくために、たくさんの春の息吹を発見しやすく、とても楽しいものです。

ゆったり呼吸を味わおうにも花粉症が~という方もおられるかもしれません。そのような時には室内で、お気に入りの言葉や絵や花などを飾って瞑想するのもいいですね。

呼吸の瞑想はいつでもどこでも、何をしていても行えます。心身に得るものは整ったエネルギーです。短い時間でも良いと思います。ぜひ「一呼吸」をじっくりと、なさってみてください。

* - * - * - * - * -

5月3~6日にかけて行われる富士山リトリートのご案内チラシが届いています。(詳しくはこちら
お分けできますので、配布にご協力いただける場合はお知らせくださいませ♪

このリトリートでは、マインドフルネスをしっかりと歩んでいる、たくさんのブラザー&シスターと交流しながら、大きな一つのサンガとしてプラクティスを行います。

心の中の好ましい種に水やりをする良い機会となりますから、GWにご都合のつく方はぜひ参加をご検討ください。ちなみに私も参加いたします。

* - * - * - * - * -

さて本題、来月のマインドフルネスの日(DOM)のお知らせです。いつもの全国でつながる日は残念ながら世話人不在のため、別の日に設定しております。

ワシントンからのアンフーンさん&トゥさんご夫妻の法話はありませんのでご承知おきください。(ちなみに富士山リトリート開催月の5月は、法話はお休みとなります。次回のZoom法話は6月の予定です。)

午前から午後まで独自スケジュールで行います。時間をかけてプラクティスの説明と実践、そのシェアリング(分かち合い)をいたします。大地に触れる瞑想、トータルリラクゼーション、歩く瞑想を予定しております。

今この一回の呼吸に帰る、自分自身の島に帰る。そのようなひとときを皆さまと過ごせましたら幸いです。ご参加をお待ちしております。

* - * - * - * - * -

●4月14日(日)Day of Mindfulness マインドフルネスの日●

この日は杜のサンガ独自開催となります。座る瞑想、歩く瞑想、食べる瞑想(昼食)、歌う瞑想、ディープリラクゼーション、お茶の瞑想、経典を読む、5つのマインドフルネストレーニングを読む、ダルマシェアリング(真実の分かち合い)などから、プラクティスを行います。

会場は和室となります。冷暖房、茶器、テーブル、座布団があります。座布、横になる瞑想時に体にかける布などをお持ちください。

場所:仙台市加茂市民センター 2F和室

   〒981-3122 宮城県仙台市泉区加茂4丁目2番地

申込み:参加ご希望の方はご連絡ください。

時間:9時30分~16時00分(午前、午後だけの参加も可)

参加費:1,000円

持ち物:
 ・昼食として、菜食のお弁当、おにぎり等をお持ちください。

 ・天気がよければ、外で歩く瞑想をします。温かい服装、歩きやすい靴、帽子や手袋をお持ちください。

 ・プラムヴィレッジの実践を解説する小冊子「リトリートへようこそ」等をお持ちの方は、当日ご持参ください。お持ちでない方は、当日貸出用の冊子を用意していますのでご安心ください(購入もできます)。

* - * - * - * - * -

2019年1月25日

2月のマインドフルネスの日(気づきの日)開催のお知らせ

こんばんは。
杜のサンガ@Yukiです。

冬本番のこの頃です、
皆さまいかがお過ごしでしょうか。

2月のマインドフルネスの日(気づきの日)開催のお知らせです。清清しい冬の空のもと、ゆったり呼吸にかえる一日をご一緒に過ごせましたら幸いです。

私は先の年末年始、プラムビレッジThailandのリトリートに、今回も!参加することができました。というのも仕事の一部が変わったこともあり、難しいかなあ~と思っていたからです。

ですが、整うときは整う。そういうものですね。

これは私がゆきたいと願っていることの現れであり、何か必要なものが私を待っていることのサインであり。

であれば、行くのです~。

そうしてサンガにお土産を持ち帰ることに・・・。それは流れる水のように、表になり裏になり、皆さまに伝わってゆくことでしょう。ご参加をお待ちしておりますね。

今回は、DOMのお知らせのほかに、ブラザーサンライトからのお便りを末尾にご紹介します。素敵な旅をなさった様子が伝わってきます。そしてブラザーと同じく、私たちにとっても精神的なルーツの確かな一つとのふれあいです。どうぞお読みください。

* - * - * - * - * -

●2月3日(日)Day of Mindfulness マインドフルネスの日●

この日は午前中、ワシントンからのアンフーンさん&トゥさんご夫妻のライブ法話に参加します(法話は10時~12時半を予定)。その後、食べる瞑想(昼食)、歌う瞑想、座る瞑想、歩く瞑想、お茶の瞑想、ダルマシェアリングなどを行います。

会場は和室となります。冷暖房、茶器、テーブル、座布団があります。座布、横になる瞑想時に体にかける布などをお持ちください。

場所:仙台市加茂市民センター 2F和室

   〒981-3122 宮城県仙台市泉区加茂4丁目2番地

申込み:参加ご希望の方はご連絡ください。

時間:9時30分~16時00分(午前、午後だけの参加も可)
   法話の5分前にはお座りくださいますようお願いいたします。

参加費:1,000円+ドネーション

アン・フーン&トゥご夫妻は、毎回無償で法話してくださっています。
ご夫妻へのドネーション(お布施)袋を設置しておりますので、よろしくお願いいたします。

持ち物:
 ・昼食として、菜食のお弁当、おにぎり等をお持ちください。

 ・天気がよければ、外で歩く瞑想をします。温かい服装、歩きやすい靴、帽子や手袋をお持ちください。

 ・プラムヴィレッジの実践を解説する小冊子「リトリートへようこそ」等をお持ちの方は、当日ご持参ください。お持ちでない方は、当日貸出用の冊子を用意していますのでご安心ください(購入もできます)。

* - * - * - * - * -

★ティク・ナット・ハン師の歩みをたどる旅★
 ~日本人僧侶ブラザーサンライトからの手紙~

* - * - * - * - * -

こんにちは。
ブラザーサンライトです。
年末リトリートは楽しかったですね!

私はあのリトリート直後から、フエの慈孝寺にタイを訪ね、そこからタイゆかりの地を巡る旅に出ました。

昨日は、若き日のタイが理想と夢を実現された、PVの前身=伝説の地フォンボイ(ベトナム戦争で破壊された)にも行ってきました。
これからタイPVに帰るところです。

私は正月に、タイとお茶を飲むこともできたし、タイの付き人として一緒に並んで慈孝寺を一周 歩く瞑想もできたし、タイの師匠やそのまた師匠の旧蹟にもお参りすることもできたし…最高に素晴らしい、記念碑的な旅となりました。


タイが帰還されたとき、撫でられていた慈孝寺の正門です。


タイが修行僧の時代、毎日座っていた禅堂です。


この写真はフォンボイです。


では、またお会いいたしましょう。
よろしくね。

にっこり
日光
サンライト

* - * - * - * - * -

2018年11月22日

12月のマインドフルネスの日(気づきの日)開催のお知らせ

おはようございます。
杜のサンガ@Yukiです。

先日、川沿いの道で歩く瞑想をしていたら、水中の小魚をねらった大きな白い鷺が川面をじっとうかがっていました。

そのそばには大きな鯉がたくさん泳いでいましたが、彼らはもう大きすぎて、鷺の獲物にはならないのでしょう。

私は鳥も魚も、生き物が好きなのです。どちらかへと加担することなく、その営みをただ見ていました。その視点にはどちらへの良いも悪いもありません。

食べるも食べられるも、生きるも死ぬも、ただ営みとしてある。循環の輪の中に私も鳥も魚も、川も空も、全てが含まれていることを思いました。

さて、12月のマインドフルネスの日(Day of Mindfulness)のお知らせです。いつもの全国でつながる日は残念ながら世話人不在のため、その前日に設定をしています。

ワシントンからのアンフーンさん&トゥさんご夫妻の法話はありませんのでご承知おきください。

そのかわり、午前中から午後まで自由にスケジュールを設定できます。以前に話題となりましたインナーチャイルドに寄り添うようなプラクティスと、そのシェアを予定しております。

ぜひ、ご自身へのやさしさと思いやりを持ち寄る機会にお集まりください。

Joyful Harmony,
ゆき

 - * - * - * - * -

●12月1日(土)Day of Mindfulness マインドフルネスの日●

この日は杜のサンガ独自開催となります。座る瞑想、歩く瞑想、食べる瞑想(昼食)、歌う瞑想、ディープリラクゼーション、お茶の瞑想、経典を読む、5つのマインドフルネストレーニングを読む、ダルマシェアリング(真実の分かち合い)などから、プラクティスを行います。

会場は和室となります。冷暖房、茶器、テーブル、座布団があります。座布、横になる瞑想時に体にかける布などをお持ちください。

場所:仙台市加茂市民センター 2F和室

   〒981-3122 宮城県仙台市泉区加茂4丁目2番地

申込み:参加ご希望の方はブログ下部の「ご連絡フォーム」よりお申し込み下さい。

時間:9時30分~16時00分(午前、午後だけの参加も可)

参加費:1,000円

持ち物:
 ・昼食として、菜食のお弁当、おにぎり等をお持ちください。

 ・天気がよければ、外で歩く瞑想をします。温かい服装、歩きやすい靴、帽子や手袋をお持ちください。

 ・プラムヴィレッジの実践を解説する小冊子「リトリートへようこそ」等をお持ちの方は、当日ご持参ください。お持ちでない方は、当日貸出用の冊子を用意していますのでご安心ください(購入もできます)。

 - * - * - * - * -

【年末年始 杜のサンガ・DOM(マインドフルネスの日)スケジュール】

12月  1日(土)※ライブ法話はありません(12月2日に東京などで開催)
  1月12日(土)※ライブ法話はありません(1月6日に東京などで開催)
  2月  3日(日)
  3月10日(日)※ライブ法話はありません(3月3日に東京などで開催)

 - * - * - * - * -

2018年8月14日

9月のマインドフルネスの日(気づきの日)開催のお知らせ

こんにちは。杜のサンガ@Yukiです。

台風が洗った空は、白い雲が映える青。夕方は暑さも和らぎます。その色を吸い込むように空と呼吸を楽しむのも素適です。皆さまいかがお過ごしでしょうか。

先日、この一年ちょっとの間に皆さまから寄せられたアン・フーン&トゥご夫妻へのドネーションを、日本の代表あてにお送りしました。日本サンガでとりまとめ、ご夫妻に届けられることになります。

ご夫妻は私をインナーチャイルドの安全な”出産”に導いていただいた恩人(助産師?)であり、その体験は忘れることのないものです。

前回のDOMでも参加者の方からインナーチャイルドの癒しに関連したお話を伺うことが重なりました。今という時は、多くの方の内なる子供たちが助けを求めている時節なのかもしれませんね。

次のDOMでは、そのあたりに意識をもって午後のプラクティスを行おうかな。でも午後だけだと足りないな。。。杜のサンガ独自の【平日DOM】でインナーチャイルドケアに特化した日を設けようかな。。。(・_・)。。。つらつらと、ひとり発想をリリースする世話人でした(皆さまからの反響をお待ちしております)。

いずれにしても暑さがちょっとひいたら、水の森公園でのアウトドアDOMをやりますよ~。木漏れ日を浴びて、大地に直接体をゆだね、風に抱かれて横になるプラクティスは最高です^^

さて、来月の全国でつながるマインドフルネスの日のお知らせです。東京のベトナム人サンガであるさくらロータスさん、韓国のサンガも参加して、こちらも国際色豊かになってきましたよ。

米国ワシントンのアン・フーンさん、トゥさんからの法話に参加することができます。ひたひたと染み渡るお二人の慈愛エナジーに触れられる機会はそう滅多にありませんから、仙台を離れている皆さまも、お近くのサンガにぜひ参加なさってください。

それでは、今日も平和の一歩を歩みましょう。

Joyful Harmony,
Yuki

 - * - * - * - * -

●9月9日(日)Day of Mindfulness マインドフルネスの日●

この日は午前中、ワシントンからのアンフーンさん&トゥさんご夫妻のライブ法話に参加します(法話は10時~12時半を予定)。その後、食べる瞑想(昼食)、歌う瞑想、座る瞑想、歩く瞑想、読み物を読む、お茶の瞑想、5つのマインドフルネストレーニングを読む、ダルマシェアリング(分かち合い)などからプラクティスを行います。

会場は別棟会議室となります。冷暖房、茶器、テーブル、椅子がありますが、座布団の用意はありません。床に敷くヨガマットや厚めの敷物、座布、横になる瞑想時に体にかける布などをお持ちください(ある程度の敷物をこちらで用意しておりますので、荷物を小さくしたい方は座布やひざ掛けなどをお持ちいただければ大丈夫です)。

場所:仙台市加茂市民センター 別棟会議室

   〒981-3122 宮城県仙台市泉区加茂4丁目2番地

交通:地下鉄南北線八乙女駅から

  市営バス> http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/
  ・北環状線経由南吉成行、川平団地経由北中山・聖和短大行「加茂四丁目南」下車 徒歩3分

  宮交バス> http://www.miyakoujikoku.com
  ・加茂小学校経由 長命ヶ丘二丁目行「加茂四丁目」下車 徒歩1分
  ・加茂四丁目南経由 長命ヶ丘二丁目行「加茂四丁目南」下車 徒歩3分

申込み:参加ご希望の方はご連絡ください。

時間:9時30分~16時00分(午前、午後だけの参加も可)

参加費:1,000円+ドネーション

アン・フーン&トゥご夫妻は、毎回無償で法話をしてくださっています。
ご夫妻へのドネーション(お布施)袋を設置しておりますので、喜捨をなさる方はそちらへどうぞ。

持ち物:
 ・昼食として、菜食のお弁当、おにぎり等をお持ちください。

 ・天気がよければ、外で歩く瞑想をします。虫除け、歩きやすい靴、日よけの帽子をお持ちください。

 ・プラムヴィレッジの実践を解説する小冊子「リトリートへようこそ」等をお持ちの方は、当日ご持参ください。お持ちでない方は、当日貸出用の冊子を用意していますのでご安心ください(購入もできます)。

 - * - * - * - * -

全国でつながるマインドフルネスの日 10月以降の日程はこちら↓
スケジュール帳にCheck it out ☆

10月7日(日)
11月4日(日)
12月2日(日)*杜のサンガの開催未定

 - * - * - * - * -

2018年7月5日

Dear Friends

おはようございます、
杜のサンガ@Yukiです。

この6月、杜のサンガがマインドフルネスの日(DOM)を開催してから一年を迎えました。

小さな集まりですし、まず自分たちが実践を継続する場を作ろう!という内容でスタートしました。マインドフルネスの何かを教えることなどできず、ひたすら実践を共有する場を公開しようと考えておりました。

そんなわけで開催告知もごくごく近しい知り合いの方に限り、その他は『ティク・ナット・ハン マインドフルネスの教え』の各地の活動ページに、先輩サンガに連なってご紹介いただく程度にとどめておりました。

東京以北で初めて、という自負のようなものはありましたが、毎月会場を借りて開催を公開し続ける、というのは正直なところ、なかなか経済的な負担もあるために「会場借りるのをやめて縮小しようかな…」としぼみそうになる気持ちを抱きながら、何とかたどり着いた一年でした。

まー、当時最寄だった東京のサンガへ参加しに行くことを考えたら、地元で開催するときの出費など、その比ではありません。それに仙台で開催すること、この場を設ける行為そのものがドネーションでもあります。プライスレス。損得の話ではないなあ。

そこまでの思いに至ることができたのは、これまでの杜のサンガDOM(マインドフルネスの日)に来てくださった方々のおかげです。

時々更新のこのゆるーいブログが、本当に数件の記事しかなかった頃。それでも見つけてくださって、参加してくださった方が何人もおられました。

2017年後半から継続して毎月参加してくださったのがH.M.さんです。学生の頃を仙台で過ごされていたとのことで、ときにローカルな話をしたり、グローバルな話をしたり。


DOMのときはいつもご参加の連絡をくださるのですが、いつもひと言添えられた何気ない言葉に、大きな励ましをいただいたものです。たとえば、

「マインドフルネスの日、参加させて下さい。
先日教えて頂いた歩く瞑想、仕事の合間に試しています。
気分転換というかリフレッシュに効果抜群です。」

どうやって歩いているか、教わったとおりを伝えただけ・・・。早速日々の生活に取り入れて、実践してくださっている。これがなんと嬉しいことでしょうか。

冬の間のプラクティスでは、風邪を引いてすっかり”がおった”私がエネルギーをもらえるよう、一緒に場を保ってくださいました(がおる=仙台弁で「弱る」の意味)。

そのMさんが今年の春、お仕事の関係で仙台を離れることが決まり、4月のDOMに参加できるかどうか、というギリギリの日程でした。

- * - * - * - * -

こんばんは。Mです。
サンガのご案内有難うございます。

あいにく都合がつきません。
今月で仙台を離れるので、杜のサンガに参加できる最後の機会だったのに残念です。
半年ぐらいの期間でしたが、マインドフルネスのいろいろな実践を教えて頂いて、
とても感謝しております。

これからも、テンパッタときは、まず自分の呼吸に気づくことを
心がけていきたいと思います。
杜のサンガのますますの発展を心よりお祈り申し上げます。

- * - * - * - * -

立ち上がって間もないベビーサンガに毎回ご参加くださって、毎月開催のリズムと覚悟が出来上がるほどまでに、サンガの活動を支えてくださいました。

Mさんの存在がどれほどの支えとなったか、励ましをいただいたか。これもまたプライスレス。はかることができないものです。

杜のサンガの礎を一緒に担ってくださったのだなあと、心より感謝しています。本当に有難うございました。

ところでこの旅立ち、、ブログで触れてもよいでしょうか?と恒例の(?)私からのお願いシリーズには、

- * - * - * - * -

こんばんは。Mです。
過分なお言葉、恐れ入ります。
サンガを立ち上げようという、Yukiさんの勇気と努力があってのおかげです。

仙台からの旅立ちは二度目、学生のときと比べて、若干くたびれた
さえない旅立ちですが、遠慮なく扱って頂いて結構です。
それでは、どうぞお元気でお過ごし下さい。

- * - * - * - * -

くぅぅー、泣けてくるでは、ありませんか(T_T)

さえない旅立ちなんてことはありません。築いてきたこと、影響力が及んだこと、歩んだ道には、かならず足跡がついている。杜のサンガに勇気という足跡をくださったMさん。


写真は、今年の1月にタイランドのプラムビレッジで購入してきた書を掛け軸にしたものです。こう思い入れ深い宝物となるとは、何も考えていなかったけど・・・、わかっていたような・・・。私たちはインター・ビーイング、相互存在なのだ、その思いを胸に、これからも歩んでいきます。

杜のサンガの仲間の誰かが呼吸に帰るとき、サンガの他の仲間たちも、ともにあります。これからも自分自身の呼吸とともに、健やかに歩んでいきましょう。Mさんをはじめ、杜のサンガに来てくださった皆さんのますますのご健勝をお祈りいたしております。

そして時には、仙台へ遊びに帰ってきてくださったなら。
いつでもお待ちしておりますよ(^0^)

タイ(ティク・ナット・ハン禅師)によるガーター(偈)から、『Dear Friends』を送ります。歌を知りたい方は、杜のサンガDOMへ遊びにどうぞ♪

- * - * - * - * -

『Dear Friends』 

Dear friends, dear friends

Let me tell you how I feel

You have given me such treasure

I love you so

Love, joy, inner peace,

Like a Sunday moning breeze

All my friends you are so welcome

I live you so

- * - * - * - * -

Joyful Harmony,
Yuki

2018年5月23日

忙しい日々を送る先生たちへ


こんにちは、
杜のサンガ@Yukiです。

今年のGWプラムビレッジ・ジャパンツアーでは、学校の先生や保育士さん、子どもに何かを教えている方、スクールカウンセラー、その他教育に関心のある方などを対象とした「教育者のためのマインドフルネス・デー」も開催されていました。

私は同日開催の別のイベントに参加しており「体はいっこだし、二つは行けないよね・・・」と思っていましたが、これがサンガボディー Sangha Body っていうことなんですかねえ、杜のサンガのメンバーあきこさんがそちらに参加されていました。

やった♪ やった♪ やった♪

あきこさんは昨年に引き続き、2回目の参加とのこと。
感想を寄せてくださいましたので、有難くシェアいたします(^人^)



- * - * - * - * -

皆さま、こんにちは。
いつもありがとうございます。 

まずはお知らせです。

7月6〜8日に私の所属するヨーガ療法学会の研究総会と国際会議が仙台国際センターで行われます。一般の方向けには、ヨーガ療法を体験していただける『市民公開講座』(無料です)や、海外から集まるセラピストの実習を『分科会』にて体験していただけます。

詳しくはHPをご覧になってみてください。
http://www.jytsc2018.com/

そして
教育者のためのマインドフルネスに参加してきましたので、感想をさらりと。

このイベントには今年が2回目の参加でしたが、1回目よりもブラザーやシスターの言葉が身体に染み込んでいくのがわかりました。

初めて聞くような新鮮さは失われず、ひと言ひと言がゆっくり呼吸とともにお腹の底へ落ちていくような感覚を楽しみました。

『座る瞑想』を実践できていたんでしょうかねー

あきこ

- * - * - * - * -

何回聞こうとも、初めて聞くような新鮮さがある。
わかります~
受け取る私たちも変化しているから。
より心が開いているから。

かけがえのない時間を過ごされことを感じました。
あきこさんの体験が、杜のサンガの集合意識にも染み込んでいることでしょう。

教育者のためのマインドフルネス・デーは、2018年4月30日 (月祝)、早稲田大学 戸山キャンパス 33号館 3階 第1会議室にて、プラムヴィレッジ招聘委員会の主催で行なわれました。

生活指導や授業の準備、保護者の対応、部活の指導などに追われ、忙しい日々を送る先生たちが、一度立ち止まって、ゆっくり呼吸をし、「いま・ここ」に還る時間をもつことができるように。私たち一人一人の中に調和と愛を生み出す、気づきのエネルギーを思い出すことができるように。

この開催には、タイ(ティク・ナット・ハン師)から送られた、こんな思いがこめられています。

- * - * - * - * -

ティク・ナット・ハン師のメッセージ
(2013年「日本のみなさんへ」より抜粋 http://www.windofsmile.com/tojapan

「ウェイクアップ・スクール」という活動があります。
これはマインドフルネスを学校のカリキュラムに導入するという試みで、すでにアメリカ合衆国、イギリス、カナダ、インド、タイ、香港など、世界で展開されています。
学校では道徳や倫理を教える時間がありますが、一体何を教えれば生徒の人生に役立つのかを、悩んでいる教師たちが多くいます。
教師と親がマインドフルに生きることのすばらしさを学び、若者たちと一緒に実践できるようにと、プラムヴィレッジは教育者対象のリトリートを世界のあちこちで行っています。
日本では毎年たくさんの若者が、学校でのいじめ、うつ、ストレスなどが原因で自らの命を絶っているようです。マインドフルネスの実践を導入すれば、多くの命を救うことができ、もっと健やかで、リラックスした、幸せな学校環境を築くことができます。

ここで、私はあなたにおすすめしたいことがあります。
テレビのスイッチを切り、パソコンのスイッチも切って、本を片づけてしまいましょう。そして、ほんとうにあなた自身のためにそこに存在してみるのです。
そうすれば、あなたは愛するものたちのために存在することができるでしょう。その中には母なる大地も含まれています。
今度あなたが立ち止まって、桜のようなすばらしい自然を楽しむときは、私たちすべてのためにそうしていることを、どうか思い出してください。あなたの近くにいるもの、遠くにいるもの、生きているもの、もう生きていないもの。そのすべての存在のために。
そして、ほほえんでください。
平和はあなたの美しいほほえみから始まります。
 2013年3月 ティク・ナット・ハン

※ 教育者のための参考図書: ティク・ナット・ハン著(KADOKAWA)
『ブッダが教える「生きる力」の育て方 ~子どもとできるマインドフルネス瞑想~』
http://www.kadokawa.co.jp/product/321412000240/

- * - * - * - * -

この「日本のみなさんへ」のメッセージには、他にも大切な示唆が伝えられています。
「忙しさという現代の病」について触れられた部分は、ドキリとしたというか、深く感ずるものがありました。

皆さんもぜひ読んでみてくださいね。

Joyful Harmony,
Yuki

2018年5月15日

6月のマインドフルネスの日(気づきの日)開催のお知らせ

杜のサンガ@Yukiです。

ゴールデン・ウィークはいかがお過ごしでしたか?

プラムビレッジのジャパンツアーも、各方面充実して行なわれました。私は聖路加国際病院で開催された医療・心理職者向けの研修会(参加者80名ほど)、同じく少人数でのワークショップ(参加者30名ほど)、そして富士山麓で開催されたリトリート(参加者130名ほど)に参加しました。たっぷりのPV week ♪

参加のレポートは、気が向いたらもしかしたら書く・・・カモ

富士山と呼吸する

今年はメインの富士山リトリートに加えて、前後の日程で主に西日本・九州方面でイベントツアーも開催されました。名古屋や熊本など、予想以上の参加者で盛り上がったようです。シスターが「来年はぜひ日本の北の方面へ」と仰ってくださったので、札幌や日光サンガなどと連携して、東北・北海道にブラザー・シスターをお呼びできれば嬉しいですね。温泉合宿とか~、楽しそうじゃないですか?(^▽^)

さて、6月のマインドフルネスの日(気づきの日)開催のお知らせです。いつもの全国でつながる日(6月3日)は、残念ながら世話人不在のため別日程といたします。ワシントンからのアンフーンさん&トゥさんご夫妻の法話はありませんので、その旨ご承知おきください。

緑深まる慈愛の一日、ゆったりと呼吸に帰る一日。ご一緒できたら嬉しいです。

 - * - * - * - * -

●6月24日(日)Day of Mindfulness マインドフルネスの日●

この日は座る瞑想、ディープリラクゼーション、5つのマインドフルネストレーニングを読む、食べる瞑想(昼食)、歌う瞑想、歩く瞑想、ダルマシェアリングなどを行います。

会場は会議室となります。冷暖房、茶器、テーブル、椅子がありますが、座布団の用意はありません。床に敷くヨガマットや厚めの敷物、座布、横になる瞑想時に体にかける布などをお持ちください(ある程度の敷物をこちらで用意しておりますので、座布やひざ掛けなどをお持ちいただければ大丈夫です)。

場所:仙台市加茂市民センター 別棟会議室

   〒981-3122 宮城県仙台市泉区加茂4丁目2番地

交通:地下鉄南北線八乙女駅から

  市営バス> http://www.kotsu.city.sendai.jp/bus/
  ・北環状線経由南吉成行、川平団地経由北中山・聖和短大行「加茂四丁目南」下車 徒歩3分

  宮交バス> http://www.miyakoujikoku.com
  ・加茂小学校経由 長命ヶ丘二丁目行「加茂四丁目」下車 徒歩1分
  ・加茂四丁目南経由 長命ヶ丘二丁目行「加茂四丁目南」下車 徒歩3分

申込み:参加ご希望の方はブログ内「ご連絡フォーム」からご連絡ください。

時間:9時30分~16時00分(午前、午後だけの参加も可)

参加費:1,000円

持ち物:
 ・昼食として、菜食のお弁当、おにぎり等をお持ちください。
 ・天気がよければ、外で歩く瞑想をします。歩きやすい靴、日よけの帽子をお持ちください。
 ・プラムヴィレッジの実践を解説する小冊子「リトリートへようこそ」等をお持ちの方は、当日ご持参ください。お持ちでない方は、当日貸出用の冊子を用意していますのでご安心ください。