先日、世界的な舞台芸術家・演出家である小池博史さんの「からだ×音楽=調和」をテーマとしたワークショップに参加してきました。
構成の後半に『スロー・ムーブメント』という表現方法が取り入れられており、かなりざっくりいうと、 歩く瞑想を舞台でやるみたいなものです。
それもかなりゆっくり、複数人でかかわりあいながら、ドラマが偶発的に処々で生まれ、という、とっても貴重な体験をしてきたんです。すごく面白い体験だったので、皆さんにシェアしたいなー!と思っています。
今回のDOMでは、ワシントンからLiveでアン・フーンさん、トゥさんにも会えますから、 楽しみにしていらしてください♪
Joyful Harmony,
Yuki
- * - * - * - * -
全国でつながるマインドフルネスの日8月以降の日程はこちら↓
9月9日(日)*午前中だけになるかも
9月9日(日)*午前中だけになるかも
10月7日(日)
11月4日(日)
12月2日(日)*杜のサンガの開催未定
12月2日(日)*杜のサンガの開催未定
- * - * - * - * -
●8月5日(日)Day of Mindfulness マインドフルネスの日●
この日は午前中、ワシントンからのアンフーンさん& トゥさんご夫妻のライブ法話に参加します(法話は10時~ 12時半を予定)。その後、食べる瞑想(昼食)、 歌う瞑想、座る瞑想、歩く瞑想、お茶の瞑想、 5つのマインドフルネストレーニングを読む、 シェアリングなどを行います。
会場は2階和室となります。座布団、冷暖房、茶器、 テーブルがあります。座布、 横になる瞑想時に体にかける布などをお持ちください。
場所:仙台市加茂市民センター 和室
(〒981-3122 宮城県仙台市泉区加茂4丁目2番地)
申込み:参加ご希望の方はご連絡ください。
時間:9時30分~16時00分(午前、午後だけの参加も可)
参加費:1,000円+ドネーション
アン・フーン&トゥご夫妻は、 毎回無償で法話してくださっています。
ご夫妻へのドネーション(お布施)袋を設置しておりますので、 よろしくお願いいたします。
持ち物:
・昼食として、菜食のお弁当、おにぎり等をお持ちください。
・外で歩く瞑想をするかもしれません。虫よけ、歩きやすい靴、 日よけの帽子をお持ちください。
・プラムヴィレッジの実践を解説する小冊子「 リトリートへようこそ」等をお持ちの方は、当日ご持参ください。 お持ちでない方は、 当日貸出用の冊子を用意していますのでご安心ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿