
東北もいよいよ梅雨が明けました。暑い日が続いております。皆さまいかがお過ごしでしょうか?欧州や極圏からも高温のレポートがあります。
プラムビレッジの基本的なプラクティスの”5つのマインドフルネス・トレーニング”や”食前の5つの祈り”では、私たちの消費活動に触れています。気候の温暖化に力を貸すことをやめ、地球を癒し、守る。
温暖化はあるとか、ないとか、学説も様々。情報を得るだけでは混乱していくとき、何を信じよう?
何かを選択すること、そして同時に、何かを選択しないこと、どちらも投票と同じだといわれています。私たちが生活の中でやさしさと思いやりを持って選んだ行動は、小さなことと過小評価せず、愛ある積み重ねと位置づけるのはいかがでしょうか。
さて、来月のマインドフルネスの日のお知らせです。
全国のサンガとZoomでつながり、ワシントンからアンフーンさん&トゥさんご夫妻の法話をいただきます。
午後の時間は様々なプラクティスの実践とそのシェアリング(分かち合い)をいたします。5つのマインドフルネストレーニングを読む、チャンティング&歌う瞑想、室内でのゆっくり歩く瞑想を予定しております。自分の中心に立ち返るひとときを過ごします。
また、当日ご都合が会わない方・遠方におられる方は、身の回りのなにか美しいものを称えながら呼吸を味わう時間を、一日の中に取り入れてみてください。実践してみたご感想などもよろしければお寄せくださいね。それでは、ご参加をお待ちしております♪
Joyful Harmony,
ゆき
- * - * - * - * -
Zoomで全国のサンガとつながるDOM
下記スケジュールで開催予定です
- * - * - * - * -
9月8日(日)
10月6日(日)
11月3日(日祝)
12月1日(日)*杜のサンガ独自開催(Zoom法話はありません)
12月8日(日)*杜のサンガはお休みです
- * - * - * - * -
●8月4日(日)Day of Mindfulness マインドフルネスの日●
この日は午前中、ワシントンからのアンフーンさん&トゥさんご夫妻のライブ法話に参加します(法話は10時~12時半を予定)。その後、食べる瞑想(昼食)、歩く瞑想、5つのマインドフルネストレーニングを読む、チャンティング&歌う瞑想、ダルマシェアリング(真実の分かち合い)などからプラクティスを行います。
会場は和室となります。冷暖房、茶器、テーブル、座布団があります。座布、横になる瞑想時に体にかける布などをお持ちください。
場所:仙台市加茂市民センター 2F和室
〒981-3122 宮城県仙台市泉区加茂4丁目2番地
申込み:参加ご希望の方はご連絡ください。
時間:9時30分~16時00分(午前、午後だけの参加も可)
参加費:1,000円+ご夫妻へのドネーション
アン・フーン&トゥご夫妻は、毎回無償で法話をしてくださっています。
ご夫妻へのドネーション(お布施)袋を設置しておりますので、喜捨をなさる方はそちらへどうぞ。
持ち物:
・昼食として、菜食のお弁当、おにぎり等をお持ちください。
・プラムヴィレッジの実践を解説する小冊子「リトリートへようこそ」等をお持ちの方は、当日ご持参ください。お持ちでない方は、当日貸出用の冊子を用意していますのでご安心ください(購入もできます)。
- * - * - * - * -